リハビリテーション科は、疾病や外傷により生じる「活動」の問題解決を支援します。
リハビリテーション、医療処置、支援機器や支援サービスを提供することで、疾病により生じる身体機能や認知機能の障害、それに伴って生じる日常生活のさまざまな活動と社会参加の問題の解決に取り組みます。
詳細についてはスタッフまでお尋ねください。
リハビリテーション科外来 | 011-706-7010 (月曜日〜金曜日 9:00~15:00) |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
院内の診療サポートに加え、以下の外来を実施しています。(完全予約制)
北海道大学病院は、北海道の支援拠点機関として高次脳機能障害の診断・リハビリテーションや支援サービスへの橋渡しを行っています。
痙縮の内服治療、およびボツリヌス毒素治療などを行っています。